ARRCHのコンセプト・4つの約束

CONCEPT

性能について

健康的で経済的な暮らしのため、 ARRCH= 高断熱 ✕ 高気密の家

高断熱×高気密 3つのメリット

  • MERIT01 ヒートショックや
    熱中症のリスク軽減
  • MERIT02 快適な体感温度
  • MERIT02 ランニングコストの
    1,048万円削減!

お引渡し後35年間の光熱費、水道代、外壁メンテナンスにかかる費用の合計金額で一般的な住宅と比較

一般住宅に比べて高機能住宅であるARRCHは1,048万円もお得!

さらに性能について知りたい人はデジタルカタログをダウンロード
ARRCHの家の性能

|断熱性・気密性を支える方法について|

ハイブリッドダブル断熱

  • 高性能硬質ウレタンフォーム 吹付断熱

  • オメガ外断熱塗装

大切な家族を守るため、 ARRCH= 地震に強い家

耐震性能

|耐震性を支える方法について|

  • 高強度ベタ基礎法

  • ピン工法

  • 制振装置ダイナコンティ(オプション)

|ダクト式集中管理システム|

  • パワフルな性能と簡単メンテナンス「ルフロ400」

家の性能について詳しく知りたい人は

家づくり相談会

断熱性、気密性、耐震性の他にも ARRCH= 高性能な家

耐震性能

その他、安心して暮らせる
性能について

ARRCHの家は長期優良住宅

<認定条件>

所管行政庁による認定を受けるには、申請する建築及び維持保全に関する計画が以下に掲げる基準に適合する必要があります。

  1. 住宅の構造および設備について長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられていること。
  2. 住宅の面積が良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。
  3. 地域の居住環境の維持・向上に配慮されたものであること。
    維持保全計画が適切なものであること。
  4. 自然災害による被害の発生の防止、軽減に配慮がされたものであること。

詳細については国土交通省HPを参照ください。

家の性能について詳しく知りたい人は

モデルハウス・完成見学会

安心と安全を保証するため、
品質に対する
ARRCHの取り組み

|品質に対する取り組みについて|

ARRCH基準の住宅を建てる
「施工マニュアル」

第三者機関による6回の「品質確認」

第1回基礎配筋検査 第2回基礎出来型・土台検査
第3回屋根ルーフィング・構造体検査 第4回耐力壁・構造金物検査
第5回防水検査 第6回完了時検査

品質向上のための仕組み「アーチビルド」

住宅検査報告書

ARRCHの家づくりがよくわかる!
合計80ページのカタログプレゼント!

ARRCHの家づくりがよくわかる!合計80ページのカタログプレゼント!

注文住宅を一人でも多くの方に叶えていただくために大切にしているARRCHのコンセプト。安心して暮らすための住宅性能や業界トップ水準の長期安心保証をわかりやすく解説。
その他にもARRCHで注文住宅を実現させたお客様の家づくり体験談にボリューム満点の施工事例。各種イベント情報が詳しくわかる冊子をご用意いたしました。

【送付内容】

  • 『ARRCHコンセプトブック』(8P)
  • 『ABILITY GUIDE BOOK』(12P)
  • 『VOICE-ARRCHとの家づくり体験談』(20P)
  • 『EVENT INFOMATION』(4P)
  • 『施工事例集』(36P)

\ 毎月10名様限定!! /
今すぐカタログ請求

各種イベント
開催中!!

各種イベント開催中!

ARRCHのお家を実際に見たい方、家づくりにお悩みの方のための見学会や勉強会、相談会を実施しております。

開催中のイベントを
check!

会員様限定の
施工事例公開中!!

会員様限定の施工事例公開中!!

会員登録いただくと、各施工事例の【建物価格】と【間取り】の情報をご覧いただけます。

今すぐ無料会員登録