お客様の喜びが、
私のやりがいに。
家づくりアドバイザー
石野 祐太朗
お客様の「解決したいこと」を一緒に乗り越えたい。
私は「家づくりアドバイザー」として、お客様の「お家づくりに対する不安ごとや悩みごと」をお伺いさせていただいております。
たとえば、モデルハウスの案内や完成見学会などで、初めてお会いするお客様に対し、お家づくりについての悩みや不安をお伺いしたり、理想のマイホームについてお話をお伺いしたりしています。
お客様が安心して家づくりが進められるように、お客様のペースに合わせてお悩みを解決し、素敵なマイホームになるようにアドバイスをさせていただいています。それが私の仕事です。
お客様の喜びは私たちの喜び。それが私のやりがいになっています。
仕事をしていて大切にしていることは、「お客様の立場に立って考えること」。
たとえば、初めてイベントに参加するお客様は、様々な不安を感じていらっしゃるのではないかなと思います。
家づくりアドバイザーとして、気軽にお話ができる雰囲気づくりをし、お客様がどんなことに興味を持っているのか、どんなことを不安に思っているのか、会話の流れで自然と話していただけるように努めています。
そしてお客様が欲しいと思っている家のことや解決したいことについて、率直にお話ししていただける関係を丁寧に築き上げていくことが大切なのだと思います。
お客様が「お家づくりをする上でクリアしなければならないハードル」というものはいくつか存在します。たとえば「土地」。はじめのうちは「自分たちが一体どんな土地を用意したらよいのか、それにどれくらいの予算を回せるのか」がわかりません。それを一緒に解決していこうと思っています。
私たちもただアドバイスをするだけでなく、一緒になって土地を探し回ります。お客様が予算について学び、土地について学び、土地を探しに探してやっと出会えたとき、これまでの苦労は興奮冷めやらぬ喜びに変わります。そのお客様の喜びは私たちの喜び=やりがいです。
「障害を乗り越えたとき」は、自分のことのように嬉しいですね。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
アーチの家は「建築家が設計する家」です。どのお宅も楽しく見て頂けますし、参考にもなると思います。
モデルハウスは30坪前後の大きさですので、実際の暮らしのイメージもつかみやすいと思います。
百聞は一見に如かずという言葉がありますが、ぜひ、アーチの家を五感で体験していただいて、よろしければ、お客様が考える暮らしのイメージやお家づくりの不安ごとをお話し頂ければ幸いです。

家づくりアドバイザー 石野 祐太朗

わたしの好きな時間
私には1歳になる娘がいるのですが、本当に可愛いので一緒にいるだけで楽しいです。
家の外にブランコを作って一緒に遊んだり、娘が喜ぶような歌を歌ったりしています。
余談ですが、趣味は家具屋・雑貨屋めぐり。特技はジャズピアノ。高校時代は剣道部でした。
これから挑戦してみたいこと
娘がもう少し大きくなったら、家族でキャンプをしてみたいと思っています。
食事の改善。体づくり。健康体を目指します。
-
白都 卓磨 代表取締役社長・家づくりアドバイザー
詳しく見る -
森 秀樹 家づくりアドバイザー(リーダー)
詳しく見る -
鵜飼 玲奈 家づくりアドバイザー
詳しく見る -
小栗 浩佑 家づくりアドバイザー
詳しく見る -
黒木 義人 家づくりアドバイザー
詳しく見る -
田中 康太 家づくりアドバイザー
詳しく見る -
倉田 剛 設計建設マネージャー
詳しく見る -
青島 怜史 建設ディレクター
詳しく見る -
田邉 博之 建設ディレクター
詳しく見る -
小林 譲 建設ディレクター
詳しく見る -
鈴木 達男 施工品質キーパー
詳しく見る -
伊東 尚子 設計
詳しく見る -
有吉 育美 インテリアコーディネーター
詳しく見る -
宇田 身江子 広報マーケティング(リーダー)
詳しく見る -
長尾 もも 広報マーケティング
詳しく見る -
藤原 香織 広報マーケティング
詳しく見る -
堀内 愛 広報マーケティング
詳しく見る -
金城 拓真 広報マーケティング
詳しく見る -
桑 宏美 デザイナー
詳しく見る -
辻󠄀野 悦代 業務管理
詳しく見る