Strength
& Limitations

得意なこと・苦手なこと

ARRCHの得意なこと、苦手なこと
包み隠さず正直にお伝えします。

01

01

「建築家とつくる家」
先駆けの存在として

ARRCHは、design casaの全国施工棟数ランキングで5年連続日本一を達成し、殿堂入りを果たしました。

「建築家とつくる家」が一般的でなかった時代から、その先駆けとして実績を重ねてきました。

お金や性能、建築家とのやり取りなどへの不安にも真摯に向き合い、安心いただける体制を整えており、「建築家とつくる家」ならどこにも負けない自信があります。

建築家とお施主様の打ち合わせ風景

02

地震への備えも、安心の標準装備

南海トラフ地震が懸念される静岡では、家づくりに高い耐震性が欠かせません。

建築家との家づくりはデザイン性が重視されがちですが、
ARRCHでは全棟に、消防署や警察署と同等の耐震性能を標準装備。地震に強く、家にいることが何よりの安心になる住まいを実現しています。

家族を守る家の条件
構造の写真

03

予算コントロールが得意

「契約後に金額が上がるのでは?」という不安に対し、ARRCHは家づくりをまず“お金”から始めます。先に価格を提示し、設計はその範囲内で。予算オーバーを防ぐ徹底したコスト管理が私たちの基本です。

さらに重視しているのが、光熱費や維持費、住宅ローン金利といった“住んでからのコスト”。営業から建築家、ファイナンシャルプランナーまで、関わるスタッフ全員が連携して無理のないライフプランを描きます。

高品質な家を手の届く価格で叶える
ARRCHの取り組み
社内スタッフ打ち合わせ風景

04

徹底的な土地探し

ARRCHは自社に不動産部門を持ち、静岡県西部の最新情報に精通。一般公開前の土地をご案内できる場合もあります。

土地は、人生を共にする大切な場所であり、お子さまにとっては「ふるさと」になる特別な場所。だからこそ私たちは土地の紹介に一切の妥協をしません。

周囲の家を訪問し、防災情報や犯罪履歴、自治会の状況まで徹底的に調査。ご家族が安心して暮らせる土地のみをご紹介します。

「土地を探す」で終わらない徹底調査
土地情報のご提案風景

05

05

平屋希望のお客さまに支持され
平屋施工率は全国水準の3倍以上

平屋に憧れながらも「敷地が広くないと無理」「建築費が高くなる」といった理由で、諦めていませんか? 私たちはその常識を覆します。実は、ARRCHで建てられる家の42%は平屋です。

建築家の高い設計力と徹底したコスト管理。平屋づくりにおいて他社には真似できない経験と実績が私たちにはあります。

※全国水準13.5%に対しARRCH44.4%

アーチで建てた平屋の写真
平屋に自信があります

06

人生のパートナーとして

「工務店よりも、ハウスメーカーのほうが保証は充実していそう。」そんなふうに思っていませんか?

建てた後の暮らしに安心できなければ、私たちが大切にしている「恒久的な価値のある住まい」とは言えません。

そこで私たちは、業界トップクラスの60年保証「ARRCH安心長期保証」をご用意。多くのハウスメーカーや工務店が最長30年のところ、私たちはその倍。人生のパートナーとして末永く安心を提供し続けます。

生活のイメージ写真

01

01

施工エリアは浜松市、湖西市、磐田市、袋井市・掛川市の一部に限定し、本社から車で45分以上の地域はお断りしています。これは何かあった時にすぐ駆け付けられる距離を重視しているためです。

静岡県西部に特化することで、年中無休の24時間対応コールサービスや応急対応、土地探しからのサポートまで、地域密着のきめ細かい対応が可能です。

浜松近郊の対応エリア地図

02

どれだけ見た目が良くても、素材の劣化が心配であったり、メンテナンスしづらい形状になってしまったり、耐震性に不安が出たりするようでは「長く快適に住み続けられる家」とは言えません。

だからARRCHは “デザイン優先”の家づくりはしません。

美しさと機能性をどちらも大切にし、建築家との家づくりを通じて美しさと機能性の両立をめざす。これがARRCHの譲れないこだわりです。

建築事例のイメージ写真

03

03

ARRCHでは、完成を急ぐために工期を短縮するようなことはできません。どの工程も、お客さまに納得いただきながら丁寧に進めることを大切にしています。

そのため、入居希望の時期などは事前にしっかり確認させていただきます。建築依頼が集中するとお待ちいただく場合もあるため、余裕をもったスケジュールでのご相談をおすすめしています。

工期スケジュールのイメージ、カレンダーの写真