CASE & VOICE

注文住宅の施工事例・お客様の声

【2世帯住宅】【住宅密集地】それぞれが心地よく暮らせるゾーニングを意識した二世帯住宅

【2世帯住宅】【住宅密集地】それぞれが心地よく暮らせるゾーニングを意識した二世帯住宅

家のテーマ

「 つむぐ。「もの」と「ひと」のくつろぎ 」

祖父と孫であるお施主様世帯の二世帯住宅は生活リズムの異なる家族がいかに心地よく過ごせるかがポイント。玄関から入って手前に祖父の居室、家族共有の洗面を間に奥にお施主様世帯を設けたゾーニングで、それぞれの暮らしを尊重するだけでなくLDKでは家族団らんの時間も楽しめる開放的な空間が見どころです。

写真を見る

玄関&シューズクローク
玄関&シューズクローク
和室
和室
リビング
リビング
リビング
リビング
ダイニング&キッチン
ダイニング&キッチン
ダイニング&キッチン
ダイニング&キッチン
水廻り&ウォークインクローゼット
水廻り&ウォークインクローゼット
水廻り&ウォークインクローゼット
水廻り&ウォークインクローゼット
主寝室
子供部屋
子供部屋
玄関&シューズクローク
室内をすっきりと保てるように広めにシューズクロークを設けて収納量をアップ。ガチャ柱で棚の高さを調整できるので、ブーツなど収納するアイテムによって高さ調整ができ、効率的な収納を実現。クロスのムーミン柄に癒されます。
玄関&シューズクローク
室内をすっきりと保てるように広めにシューズクロークを設けて収納量をアップ。ガチャ柱で棚の高さを調整できるので、ブーツなど収納するアイテムによって高さ調整ができ、効率的な収納を実現。クロスのムーミン柄に癒されます。
和室
祖父の居室である和室は就寝時に生活音が気にならないようお施主様世帯とは離れた位置に配置。大切なものをしまっておけるよう収納も充実させました。
和室
祖父の居室である和室は就寝時に生活音が気にならないようお施主様世帯とは離れた位置に配置。大切なものをしまっておけるよう収納も充実させました。
リビング
両世帯の家族みんなが集まるLDKは明るく広々とした開放的な空間。造作カウンターではお子様が宿題をしたりテレワークスペースとしてなど家族との時間を共有しながらも自分の作業をこなせる大切な場所に。
リビング
両世帯の家族みんなが集まるLDKは明るく広々とした開放的な空間。造作カウンターではお子様が宿題をしたりテレワークスペースとしてなど家族との時間を共有しながらも自分の作業をこなせる大切な場所に。
リビング
両世帯の家族みんなが集まるLDKは明るく広々とした開放的な空間。造作カウンターではお子様が宿題をしたりテレワークスペースとしてなど家族との時間を共有しながらも自分の作業をこなせる大切な場所に。
リビング
両世帯の家族みんなが集まるLDKは明るく広々とした開放的な空間。造作カウンターではお子様が宿題をしたりテレワークスペースとしてなど家族との時間を共有しながらも自分の作業をこなせる大切な場所に。
ダイニング&キッチン
家族の多い二世帯住宅でも、キッチンも広々と設けることで並んで料理を楽しむこともできる。無垢床に白いクロス、モルタルのキッチンにブラックの扉がアクセントになりおしゃれな空間に。
ダイニング&キッチン
家族の多い二世帯住宅でも、キッチンも広々と設けることで並んで料理を楽しむこともできる。無垢床に白いクロス、モルタルのキッチンにブラックの扉がアクセントになりおしゃれな空間に。
ダイニング&キッチン
家族の多い二世帯住宅でも、キッチンも広々と設けることで並んで料理を楽しむこともできる。無垢床に白いクロス、モルタルのキッチンにブラックの扉がアクセントになりおしゃれな空間に。
ダイニング&キッチン
家族の多い二世帯住宅でも、キッチンも広々と設けることで並んで料理を楽しむこともできる。無垢床に白いクロス、モルタルのキッチンにブラックの扉がアクセントになりおしゃれな空間に。
水廻り&ウォークインクローゼット
家族が共用で使用する水廻りを家の中心に配置。脱衣室はランドリースペースも兼ねて広めに確保。
水廻り&ウォークインクローゼット
家族が共用で使用する水廻りを家の中心に配置。脱衣室はランドリースペースも兼ねて広めに確保。
水廻り&ウォークインクローゼット
家族が共用で使用する水廻りを家の中心に配置。脱衣室はランドリースペースも兼ねて広めに確保。
水廻り&ウォークインクローゼット
家族が共用で使用する水廻りを家の中心に配置。脱衣室はランドリースペースも兼ねて広めに確保。
主寝室
眠るためのシンプルな空間である主寝室はアクセントクロスで安らぎを演出。
子供部屋
子供部屋にはオープンクロークと造作カウンターを設けて機能的に。「自分で収納する、着る」など成長を促す効果も。
子供部屋
子供部屋にはオープンクロークと造作カウンターを設けて機能的に。「自分で収納する、着る」など成長を促す効果も。

お客様の声

お気に入りの空間

ARRCHを選んだ理由

家を建てるにあたっての不安

耐震等級3、長期優良住宅、建築家が設計してくれる家にこだわって家づくりを検討していました。

ARRCHに決めた理由

こだわりだった耐震等級3、長期優良住宅、建築家が設計してくれる家に加えて、資金計画の提案内容。コストパフォーマンスもいい家だと感じて決めました。

打ち合わせの印象

資金計画をしっかり打ち合わせたうえで家づくりに進むことができたので安心して家づくりをたのしむことができました。

家づくりでの印象

自分の考えていることがスムーズに図面に現れてくるのが楽しかったですね。建築家と設計の二人の意見を聞くことができるのも心強かったですね。

ARRCHの家づくりがよくわかる!
合計80ページのカタログプレゼント!

ARRCHの家づくりがよくわかる!合計80ページのカタログプレゼント!

注文住宅を一人でも多くの方に叶えていただくために大切にしているARRCHのコンセプト。安心して暮らすための住宅性能や業界トップ水準の長期安心保証をわかりやすく解説。
その他にもARRCHで注文住宅を実現させたお客様の家づくり体験談にボリューム満点の施工事例。各種イベント情報が詳しくわかる冊子をご用意いたしました。

【送付内容】

  • 『ARRCHコンセプトブック』(8P)
  • 『ABILITY GUIDE BOOK』(12P)
  • 『VOICE-ARRCHとの家づくり体験談』(20P)
  • 『EVENT INFOMATION』(4P)
  • 『施工事例集』(36P)

\ 毎月10名様限定!! /
今すぐカタログ請求

各種イベント
開催中!!

各種イベント開催中!

ARRCHのお家を実際に見たい方、家づくりにお悩みの方のための見学会や勉強会、相談会を実施しております。

開催中のイベントを
check!

会員様限定の
施工事例公開中!!

会員様限定の施工事例公開中!!

会員登録いただくと、各施工事例の【建物価格】と【間取り】の情報をご覧いただけます。

今すぐ無料会員登録